今日の最新ブログを読む♪
介護・福祉
|
中城村
ハートレインボー 活動の様子
就労支援センターハートレインボーの活動の様子を適当に報告していくブログです。
最近のハートレインボー【2025年4月19日】
2025/04/19
ゴーヤー栽培
じゃがいも栽培
オクラ栽培
玉ねぎ栽培
赤キャベツ
野菜の無人販売所
人参栽培
セロリ栽培
キャベツ
株式会社のうぎょう
就労継続支援A型 就労支援センターハートレインボー
&
訪問看護ステーション ハートツリー
こうしてブログを見て頂きまして、光栄です!
新玉ねぎの美味しい季節ですが
これの皮をむいて
皮をむけば新玉なの?
ふと疑問に、、、
新玉ねぎと普通玉ねぎの違い 定義って何なんだろう?
【※農林水産省のホームページから】
普通の玉ねぎは、収穫後に乾燥させますが、新玉ねぎは収穫後すぐに出荷します。
新玉ねぎは春先だけ出回る早生種のことで、やわらかく辛味が弱いので生食にも
向いています。
皮をむくかどうかではなく、収穫してすぐに出荷してものであれば新玉ねぎでいいんですね
なるほどデーす!!
あと、玉ねぎの独特のにおいと辛さの原因となる「硫化アリル」は、新陳代謝を活発にし、
血液をサラサラにする効果があります。抗菌作用もあるので風邪の予防にも役立ちます。
ただ、硫化アリルは加熱すると成分が変わってしまいますが、新玉ねぎを生食すれば
硫化アリルを効率よく摂取できます。
とも書いてありましたね。
という事は、風邪引きさんには新玉ネギがいいのかもしれませんね!
↓新玉ネギを使った参考レシピです
【レシピ】新玉ねぎを堪能!まるごとスープ
ちゃーかんじゅーやみせーんな?
こんにちは!
皆さん元気に過ごしてますか?
晴れ間がなかなか続かなくて、ジャガイモや人参の収穫に四苦八苦しております。
今週も晴れ間が少し続いたので、じゃがいもの収穫をトラクターで予定していましたが、
まだまだ、湿り気が抜けていなくて断念
それもそうですね。
今の季節は沖縄の方言で
うりずんの季節と言います。
2月下旬頃から4月下旬にかけての時期や、春の暖かさを指します。
うりずんの季節が終わると、あたたかくなって、梅雨入りもありそうですね。
風邪が流行っているようなので、お体ご自愛下さい。
令和7年4月14日~4月19日までの取り組みを報告申し上げます。
【今週の 野菜の無人販売所 】お出かけスポット!
①ハートレインボー産 リーフレタス100円
②ハートレインボー産オクラ100円ときゅうり150円
③トマト200円
④ハートレインボー産新玉ねぎ100円
⑤はーとれんぼー産ゴーヤ250円とピーマン150円
⑥畑直送!にんじん
格安!100円
⑦畑直送!採れたてじゃがいも
格安100円
⑨畑直送!採れたて セロリ100円
⑩畑直送!採れたてからし菜100円
⑪畑直送!採れたて小松菜100円
⑫畑直送!採れたて 大根葉100円
売り切れ中!
⑬ナス150円
⑭畑直送!採れたてキャベツ150円
⑮畑直送!採れたてキャベツ100円
⑯畑直送!採れたてキャベツ50円
店内の雰囲気を少しでも明るくしようと!
(入口)
(案内板左)
(案内板右)
【今週末の商品】
日曜日はたくさん来客見込みはあるものの、土曜日の残りという所です。
※キャベツとブロッコリーの収穫の第一弾は、来週には一度収穫を終了します!
日曜日は就労支援がお休みしているので、商品は売れきれごめんですので!
どうかご理解下さいね
そして、
中城村在住のご夫婦youtubにアップされてましたので、お時間ある方はご覧くださいね!
【店内情報】
営業時間については、入口の看板に書いてあります。
8:00~18:00(土日曜祝祭日は17:00まで)
店内入り口に、会社のインスタグラムQRコード表示
↓は会社のインスタグラムです。
こちらからよろしくお願いします!
無人販売所のお得情報などを配信するための公式LINEです。
仕入れた野菜も販売していますが、自社でもたくさんの野菜を栽培して販売しております。
このブログでも多少畑の雰囲気は伝わっていると感じておりますが、週末に更新しているだけなので、タイムリーでないのが気がかりでした。
でも、時々ですがお得情報やミニイベントなどあるときは、配信するようにしております。
どうぞご活用下さいね。
これからますます、商品の充実と施設設備の改善をしていきますので、よろしくお願い申し上げます!
【キャベツ、ブロッコリー】
ブロッコリー2期作目収穫は、終わりました。
キャベツは、来週には2期作目終わりそうです!
第3期作目は、赤キャベツ、ブロッコリー、キャベツとも今月下旬から来月収穫という感じです。
【セロリ栽培】
野菜の無人販売所のみで販売中!
あとしばらく収穫が続きますね
【人参】
手掘り作業
葉と実を分ける作業
人参の洗い作業
【ジャガイモ】
3日間くらい晴れ間が続いてたので、トラクターで収穫しようとしておりましたが、まだまだ湿っていました。
なので、手掘り収穫できました!
そのあと
仕分け選別作業
【玉ねぎ】
今週頭に収穫して、日干ししておいたものを保管用のハウス移動
これ全部玉ねぎですね。
麻紐などで縛って、吊るし作業
たくさんあるので、来週までには吊るし作業かかりそうですね。
【施設外就労】
水かけ作業など
お疲れさまです
【レタス】
リーフレタスを収穫
選別作業
野菜の無人販売所で100円でご購入いただけます!
【ゴーヤ・オクラハウス】
オクラ
ゴーヤ
朝一の収穫では
オクラ
ゴーヤ
収穫ありました。
無人販売所ではオクラ100円
【環境整備】
①草刈り作業
畑の周辺の草刈り
雨がちでのびのびの草は、足元の視界を悪くします
通路のとなりは1Mくらいの川になっていて転倒する危険もあったため、とりかかってくれてます。
②苗床の補修作業
最近張った新しいビニールの抑え遮光も兼ねて、色付きのネットで固定
段取り良く進めてくれてます
これでしばらく、玉ねぎの濡れない保管庫になってくれそうです。
後は、風通し(換気)と温度に注意ですね!
【肩もみ名人??】
【番犬もも散歩】
【世界に一つだけの花】
色んな花~♪
世界に一つだけの花
ナンバーワンにならなくていい もともと特別なONLY ONE
十人十色個性の違うみんなの集まりです!
でも、目的意識、方向性をみんなで共有して就労継続支援A型事業所として、みんなで頑張っていきましょうね!
どうぞよろしくお願い致します。
みなさん 今週もお疲れ様でした。
久しぶりに、、、
ヒュージョン~~はっ!
タグ :
沖縄
中城
障害者
就労継続支援支援A型
農業
野菜の無人販売所
Tweet
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/kjgd77qnzk2a/
同じカテゴリー(
ゴーヤー栽培
)の記事
最近のハートレインボー【2025年4月26日】
(2025-04-26 12:37)
最近のハートレインボー【2025年3月29日】
(2025-03-29 16:24)
最近のハートレインボー【2025年3月15日】
(2025-03-15 12:16)
最近のハートレインボー【2025年3月8日】
(2025-03-08 13:31)
最近のハートレインボー【2025年2月8日】
(2025-02-08 16:39)
最近のハートレインボー【2025年1月25日】
(2025-01-25 15:44)
Posted by 株式会社のうぎょう
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込