こうしてブログを見て頂きまして、光栄です!
こんにちは!
就労継続支援A型事業所 ハートレインボーです。
暖冬の日本列島
野菜作りの農業でも、例年通りとはいかなくなっているいるのでしょうか?
色々と試行錯誤でやっていくしかないですね。
さて
実は、栽培計画通りにいけば、1月からはオクラの栽培開始の予定です。
少し遅れ気味ではありますが、ようやく約1200坪のオクラのマルチ張り作業の準備が整いましたよ。
朝礼の様子です

バイタルチェック
いよいよ!トラクターのマルチ張り作業




ラインを引いて、きれいな仕上がりが出来ましたね
今度は、種まき作業です。
楽しみです!
2000坪では、2回転目の植え付け作業


追肥作業
900坪の圃場では、ブロッコリーの収穫も再開しております。

草刈り作業


おかげ様で、畑がいつもきれいです。
ありがとうございます。
トラッシュ受け入れの準備

差し入れ


気持ちいっぱいの差し入れでしたね!
感謝です!
令和2年
もしっかり農業を進めるを目標に
就労継続支援A型では、農業で収益があげられるように、みんなと一緒に楽しく過ごしていきたいと思っております。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
【Youtube動画 2020年1月4日】
【お知らせ】

色々な農業の代行作業をおこなっております。
福祉事業所なんですが・・・
就労継続支援A型ということもあり
しっかり代行料金を頂いております。
基本料金の単価表もご準備しておりますので、草刈りやトラクターでの畑の耕しなど、お気軽にお声掛け下さいね。

←クリックしてご確認いただけます。
感謝!
感謝!
感謝!
感謝!
ですね。
みなさん!
くれぐれも無理はしない様に・・・
休み休みで良いので、
体調・体力に合った作業内容でやっていきましょう!
いつもいつもありがとうございます。
株式会社のうぎょう
就労継続支援A型
就労支援センターハートレインボーホームページはこちらから➞ホームhttps://hartsrainbow.web.fc2.com/index.html
就労支援センターハートレインボーでは、農業を通して、土に親しみ、日々変化する作物の成長を一緒に世話をしていきます。
もちろん、農業に関するその他の作業もあるので、飽きることなく仕事を続けていけます。
現在、送迎サービスもおこなっており、交通手段がない方へのサポートも始めております。
食事の提供も始めましたので、お知り合いの方で、就労を目指している障がいのある方が、お近くで、いらっしゃいましたら、ここハートレインボーが、就労場所として適しているかもしれません
農業に興味を持ち、農業で収入を得られるように、一緒に勉強していきましょうね。
障がい者総合支援法に基づく就労継続支援A型事業所として、障がい者雇用を真剣に考え、障がい者の求人を行っております。農業を中心とした就労支援で、日々成長していきます。
〒901-2321沖縄県中頭郡北中城村字美崎121番地
TEL080-2785-7682
FAX098-993-7632
株式会社のうぎょう
沖縄の障がい者雇用・求人・就労に全力投球!
就労継続支援A型事業所 就労支援センターハートレインボー
https://hartsrainbow.web.fc2.com/index.html