こんにちは
梅雨入り前のジメジメした天気の沖縄です。
雨なのか?と思いきや・・・
霧雨のような・・・
靄(もや)のような・・・
ここから先梅雨に入ってしまうと、ハーリー鐘が鳴るまでは、雨が多いので、農作業の予定が立てにくくなっていきます
なので・・・
梅雨に入る予定で、農作業などの段取りを進めることが必要でしょうかね
自然相手の農業ですので、コントロールすることはできませんが、タイミングを考えたり、できるように工夫したり、そんなことが、また、楽しいことの一つでもありますからね。
さて、
今日は、バスケットBリーグのFAINAL
千葉ジェッツ VS A東京 戦が、15:10から開始の予定。
その他にも、IAAF世界リレー2019横浜大会など スポーツイベントもあり、楽しみもありますね~
また、明日5/12(日)は
母の日ですよね。
生きているうちに親孝行!
実践していきましょう~
それでは、最近の様子を報告させて頂きますね。
おはようございます!

畑のオクラもちらほら花が咲き始めてきましたね!
ということは1週間以内には、一番果の収穫が始まりますよね。
予定の5/15日頃からは収穫は始められそうです。

朝は職員からのあいさつと体調確認などの、声掛からはじまります。
【朝礼の様子】

【休憩小屋の土台つくり】




柱を立てて、セメントを流すまでの作業を完了しておりますね。
【作業小屋の屋根づくりの様子】

ドアの取り付けも完成!
【オクラの種まきの様子】

【オクラ オオタバコ蛾やワタノメイガの捕殺駆除】


【トラッシュの整理作業】

【事務所の草刈り】

これから梅雨に入って、一気に伸びてくる雑草!


早め早めで刈り取りしたいですね~!
いつもいつもありがとうございます。
もいつもありがとうございます。
株式会社のうぎょう
就労継続支援A型
就労支援センターハートレインボー
ホームページはこちらから
就労支援センターハートレインボーでは、農業を通して、土に親しみ、日々変化する作物の成長を一緒に世話をしていきます。
もちろん、農業に関するその他の作業もあるので、飽きることなく仕事を続けていけます。
現在、送迎サービスもおこなっており、交通手段がない方へのサポートも始めております。
食事の提供も始めましたので、お知り合いの方で、就労を目指している障がいのある方が、お近くで、いらっしゃいましたら、ここハートレインボーが、就労場所として適しているかもしれません
農業に興味を持ち、農業で収入を得られるように、一緒に勉強していきましょうね。
障がい者総合支援法に基づく就労継続支援A型事業所として、障がい者雇用を真剣に考え、障がい者の求人を行っております。農業を中心とした就労支援で、日々成長していきます。
〒901-2321沖縄県中頭郡北中城村字美崎121番地
TEL080-2785-7682
FAX098-993-7632
株式会社のうぎょう
沖縄の障がい者雇用・求人・就労に全力投球!
就労継続支援A型事業所 就労支援センターハートレインボー
https://hartsrainbow.web.fc2.com/index.html