最近のハートレインボー【2025年3月15日】

株式会社のうぎょう

2025年03月15日 12:16

株式会社のうぎょう
就労継続支援A型 就労支援センターハートレインボー & 訪問看護ステーション ハートツリー 


こうしてブログを見て頂きまして、光栄です!


笑顔が良いですね!

外は雨ですが、この笑顔は宝物です。


黄色い人参でおなじみの?


無人販売所、中城ファーム、うるマルシェでも販売中!


栄養豊富!
島にんじんは、現在日本ではほとんど栽培されなくなった東洋系の品種で、根の長さが30~40センチにもなり細長いのが特長です。 また、普通のにんじんに比べて甘味がありやわらかく、香りが強いのも特長です。 カロテンが豊富ということで沖縄では古くから薬膳料理に利用されてきました。

【調理例】

島人参と鶏肉のお汁


島人参の収穫を始めております。

人参の収穫自体は、先々週から始めてますが、島人参

中城の特産ですので、お見知りおきをよろしくです!

こちらは、、、



無人販売所のお得情報などを配信するための公式LINEです。

仕入れた野菜も販売していますが、自社でもたくさんの野菜を栽培して販売しております。

このブログでも多少畑の雰囲気は伝わっていると感じておりますが、週末に更新しているだけなので、タイムリーでないのが気がかりでした。

でも、時々ですがお得情報やミニイベントなどあるときは、配信するようにしております。

どうぞご活用下さいね。

はいさい!

ちゃーかんじゅーやみせーんな?

こんにちは!

皆さん元気に過ごしてますか?

今日もそうなんですが、週末は雨模様

でも気温が25℃くらいまで上がり、春の雰囲気ですね。

濡れたままでいると風邪ひきますので、早めに着替えて体調管理していきましょう!

令和7年3月10日~3月15日までの取り組みを報告申し上げます。

【今週の 野菜の無人販売所 】
①島人参 150円

②玉ねぎ 200円

③キュウリとトマト 200円

④ピーマン 200円

⑥人参 200円

⑦じゃがいも 200円

⑧訳ありコーナー

⑨レタス150円

⑩からし菜100円

⑪小松菜100円

⑫ほうれん草100円

⑬セロリ 150円

⑭なす 150円

⑮キャベツ200円

⑯キャベツ250円


【今週末の商品】
日曜日はたくさん来客見込みはあるものの、土曜日の残りという所です。
※キャベツとブロッコリーの収穫の第一弾は、来週には一度収穫を終了します!
日曜日は就労支援がお休みしているので、商品は売れきれごめんですので!
どうかご理解下さいね

そして、

中城村在住のご夫婦youtubにアップされてましたので、お時間ある方はご覧くださいね!



【店内情報】

営業時間については、入口の看板に書いてあります。
8:00~18:00(土日曜祝祭日は17:00まで)


店内入り口に、会社のインスタグラムQRコード表示

↓は会社のインスタグラムです。

こちらからよろしくお願いします!

これからますます、商品の充実と施設設備の改善をしていきますので、よろしくお願い申し上げます!

【キャベツ、ブロッコリー】

追肥作業

除草作業

2期目キャベツの生育状況

3期目キャベツ生育状況

1期目赤キャベツ生育状況

2期目ブロッコリー生育状況

もうしばらくすると収穫まで一気に成長しますね。

【セロリ栽培】

セロリの収穫と出荷

綺麗に洗ってくれてます。

5枚くらいを袋詰めして出荷中


【ハウスオクラとゴーヤ】

ハウスの中のゴーヤ

収穫

選別袋詰め

今日は、、、、



オクラ


【葉野菜開始!】
★からし菜播種!★小松菜

収穫まであと少しです。

【人参】

トラクターで掘り起こした人参は、みんなでヘタを切って集めます。

運んだら洗浄作業

1畝から9ケースも収穫


【ジャガイモ】

追肥作業

土寄せ作業

収穫は、トラクター芋掘り機

雨が降ると収穫が難しくなるので、多めに収穫

【島人参収穫】

1畝の半分くらいで雨降って断念

それでも、出荷できる島人参ですね。

3ケース

選別袋詰め

300Gで今回は袋詰め

自社無人販売所では150円です。

【施設外就労】

お疲れ様でした。

【レタス】

しばらくかかりそうです!

【たまねぎ】

店頭に並べるのが待ち遠しいです

【環境整備】

トラクターのロータリーの修理
ありがとうございます!

【個人栽培農業】


【世界に一つだけの花】

色んな花~♪

世界に一つだけの花

ナンバーワンにならなくていい もともと特別なONLY ONE

十人十色個性の違うみんなの集まりです!

でも、目的意識、方向性をみんなで共有して就労継続支援A型事業所として、みんなで頑張っていきましょうね!

どうぞよろしくお願い致します。

みなさん 今週もお疲れ様でした。



久しぶりに、、、

ヒュージョン~~はっ!


関連記事