最近のハートレインボー【2021年3月21日】農業×福祉×食育×農福連携

株式会社のうぎょう

2021年03月21日 11:34

こうしてブログを見て頂きまして、光栄です!
就労継続支援A型事業所 ハートレインボーです。


会社情報【ワムネット】



はいさい!
(こんにちは!)

グスーヨー、チュウ、ウガナビラ?
こんにちは皆様いかがお過ごしですか?

久しぶりのブログ更新です!

先月緊急事態宣言の解除をしたのですが、最近の沖縄の新規感染者数60人越え、第4波と判断できる状況です

年度の切り替わるタイミングですね。

新入生歓迎会、送り出し会、引継ぎなど、人と会う機会も増えるこの時期

街へ繰り出す若者や観光客の活気・・・

経済活動を活性化できる事は必要でいい事です。

でも、感染症対策はうつらない、うつさない対策をするしかないですからね。

とにかく自分のできる事は、出来る範囲で、やっていきましょうね!


それでは・・・


【畑の今!】

玉ねぎの収穫作業で、出会ったカエルさん

畑の見張り、いつもありがとうございます。(害虫も益虫も食べる益虫?)

引き続きよろしくお願いいたします。


こちらはオクラ・・・

3月収穫開始の予定でしたが、もうすぐです!


さて、2021年3月14日~3/19日までの取り組みをご報告いたします。


【差し入れ-週遅れのホワイトデー ??】

紅イモまんじゅう

ミニドーナツ

コンビニ袋いっぱいの気持ち!

女子へのホワイトデーの気持ちもあったんだろうなぁ~、結局28人に均等分けして配布しました

温かい気持ち・・・

ありがとうございます!


【病院など同行援護-支援の様子】

自宅~病院~買い物~自宅のパターンや自宅~病院~買い物~役所などの手続き~自宅など、いろんなパターンで、必要であると判断できる場合には、しっかりと同行援護をしております。
そうすることで、本人の安心や本人との信頼関係の構築、支援のヒントを見つけたりしております。

【地域連携-施設外就労!】

大量に鉢替えの土が準備されており、最近はガジュマルやデナータ、エバフレッシュ、シーグレープなどの観葉植物の鉢の入れ替え作業を行っております。

【大根の間引き作業】

春大根 おしん みんなで間引きをしております!

ずっとかがむので、時たま腰を伸ばして、無理せずお願いします!

良い感じで間引き完了です

お疲れ様です!


間引きした大根葉!

お浸しや炒めなどいろいろに活用でしますね。


【地域連携-商品開発!】

草生えないの原料のさとうきびのトラッシュが搬入始まっております。
これから4月くらいまで、この状態が続きます。
お疲れ様です。

【ハッピーモア第2号店】


ハッピーモアともどもよろしくお願いいたします。

【ハウス設置工事】

3月から開始しているハウスの設置工事

1棟約54mですが、それを2棟設置の予定

水貫板もしっかり設置して水糸も本格的ですね!

一棟目のアーチパイプ91本は設置完了!

沈下防止パイプセット完了

次に補強パイプ42.7と48.6の設置

この補強パイプがあるかないかで、台風時の対策に影響が大きいようですね

まだ1棟目なので、この調子で進めていく予定

これから暑くなりますので、暑くなる前にさっさと終わらせましょう!

よろしくお願いいたします。

【レインボー通信24回】

←クリックして拡大します!

月刊紙 第24号です。

その他レインボー通信はこちらから

【今月の弁当紹介です!】
畑採れる野菜をできるだけ使ったものです。

男性従業員が自宅の屋上で野菜の栽培に取り組んでおります。その方から頂いたじゃがいも!



その他

なすと厚揚げのオイスターソース風

野菜たっぷり 中華丼風

白菜のお浸し ゴマ和え

豚バラのスーチカー風

中華丼風弁当






【その他】

フレンチトースト

ハムサンドイッチ

チョコバナナ

みんなの健康を願って、バランスのいい食事を心がけております!

毎日のお弁当作りのアイディア、ヒントになれば幸いですね!


それでは・・・

みなさん 今週もお疲れ様でした。

そして・・・

コロナの終息を願いつつ、感染予防を忘れずに、今年もも無理せずに頑張っていきましょうね!


~~~追伸~~~


観光立県の沖縄です

来て頂きたいけど、感染を広げたくない・・・

空港での検査など、徹底した取り組みが求められます。

検査体制でも、防ぐことが困難な状況もあるようです。

一人ひとりの意識が大事ですよね!

それに

これからは、今までのような経済活動は難しいでしょうね!

今までの人間活動を見直しましょう!

新型コロナで世界が変わる!

悪かった部分は、大いに変わってほしいですね。

それではみなさん!

止まない雨はない!

そう信じて、一日一日打ち勝って進んでいきましょうね!

株式会社のうぎょう
就労継続支援A型
就労支援センターハートレインボーホームページはこちらから➞ホーム
https://hartsrainbow.web.fc2.com/index.html


就労支援センターハートレインボーでは、農業を通して、土に親しみ、日々変化する作物の成長を一緒に世話をしていきます。
もちろん、農業に関するその他の作業もあるので、飽きることなく仕事を続けていけます。
現在、送迎サービスもおこなっており、交通手段がない方へのサポートも始めております。
食事の提供も始めましたので、お知り合いの方で、就労を目指している障がいのある方が、お近くで、いらっしゃいましたら、ここハートレインボーが、就労場所として適しているかもしれません

農業に興味を持ち、農業で収入を得られるように、一緒に勉強していきましょうね。


障がい者総合支援法に基づく就労継続支援A型事業所として、障がい者雇用を真剣に考え、障がい者の求人を行っております。農業を中心とした就労支援で、日々成長していきます。
〒901-2405 沖縄県中頭郡中城村字屋宜60番地1
TEL080-2785-7682
FAX098-993-7632
株式会社のうぎょう
沖縄の障がい者雇用・求人・就労に全力投球!
就労継続支援A型事業所 就労支援センターハートレインボー
https://hartsrainbow.web.fc2.com/index.html

関連記事