こうしてブログを見て頂きまして、光栄です!
こんにちは!
就労継続支援A型事業所 ハートレインボーです。
梅雨明けしない沖縄地方ですが・・・
午後から雷と豪雨ですごかったですね。
ちょうど帰宅時間と重なっており、少し止んだら・・・
と思っていても、なかなか激しさがおさまらない大雨でしたね。
・・・
早速ですが・・・
犠牲になっていませんか?
誰かとの関係で、自分ばかりが責任やリスクを負ったり、気持ちを押し殺したりしていないでしょうか。
乗り出しすぎていませんか?
相手が決めたり考えるべきことまで、やってあげたり、指示したりしていないでしょうか。
その結果、相手の甘えを招いていないでしょうか。
自分を追い立てていませんか?
困っている人を助けないと悪いという罪悪感、みんなに好かれなければダメだという考え方、完ぺきな自分にならなければという思いこみなどで、自分を過剰に追い立てていないでしょうか。
そんな方がいらっしゃいましたら・・・
共依存の状態かもしれません
福祉の支援者の中で、支援者自身が共依存の状態である事があるように感じる事があるからなんですが・・・
共依存を調べると、こんなことが書いてありました。
①共依存とは、自分自身に焦点があたっていない状態のことです。
②自分の価値を、周囲の基準だけを頼りに判断する。
③自分がどうしたいかではなく、周囲の期待に応えることだけに必死。
④他の人の問題を解決することに、いつも一生けんめい。
福祉というと、人の役に立つ仕事。
というイメージがあるかと思います。
誰かの役に立とうとするのは、もちろんいいことです。
もちろん、周囲の人に認めてほしいとか、好かれたいと思うのも、自然なことですよね。
しかし、自分自身がどんどん苦しくなったり、一生けんめいやればやるほど状況が悪化することがあると思います。
あなたは、共依存の状態ではないでしょうか?
心配です!
もし、そんな状態であるのなら・・・
「苦しい生き方」を少しづつ変えるために・・・
新しいスキル(他人の事ばかりではなく、自分の事も一生懸命になる考え方など)を身につけながら、長年の思考を変化させていきましょうね!
他人の事ばかり一生懸命になりすぎて、その一生懸命さが、相手を駄目にしたりする可能性などもある為、いい事ばかりではないですし、なにより自分自身が潰れてしまうと、支援が出来なくなるんですよね・・・
支援する側は、少なくとも自分の事をしっかり出来てから、相手の支援が出来るので、共依存にならない様に注意が必要かもしれませんね。
それでは・・
みんなの様子です。
【体重確認】
停滞気味の97kg、目標は先にあるので、焦らずに見守りですね。
【朝礼の様子】
今日は、雨の予報!
それでも、しっかりとオクラの収穫を頑張りましょう!
【オクラの収穫作業】
みんなの収穫スキルは徐々に上がってきましたね。
【オクラの仕分け選別作業】
どんどん増える予想のオクラ栽培なんですね。
中城ファームさんとユニオンさんで販売中です!
↓中城ファームさん
↓ユニオンさんの店舗情報です!
【草生えな~い!】
苗床ハウスですが、半分は「草生えな~い」製造の場所として使うために、みんなで、整理整頓しております。
製造開始したいですよね~♪
楽しみ!
【ミニトマトの実験】
ぶくぶくとナノバブル
ナノ、ぶくぶく、ぶくナノ、水の4種類で10日間くらい試験栽培!
ぶくぶく液肥やナノバブルを導入するにあたって、試験栽培でその成果を検証してみましょう!
みなさん!
くれぐれも無理はしない様に・・・
休み休みで良いので、
体調・体力に合った作業内容でやっていきましょう!
いつもいつもありがとうございます。
沖縄の梅雨も終盤ですね。
来週は雨がちですが、再来週には梅雨明け宣言ですよね。
きっと!
株式会社のうぎょう
就労継続支援A型
就労支援センターハートレインボーホームページはこちらから➞ホームhttps://hartsrainbow.web.fc2.com/index.html
就労支援センターハートレインボーでは、農業を通して、土に親しみ、日々変化する作物の成長を一緒に世話をしていきます。
もちろん、農業に関するその他の作業もあるので、飽きることなく仕事を続けていけます。
現在、送迎サービスもおこなっており、交通手段がない方へのサポートも始めております。
食事の提供も始めましたので、お知り合いの方で、就労を目指している障がいのある方が、お近くで、いらっしゃいましたら、ここハートレインボーが、就労場所として適しているかもしれません
農業に興味を持ち、農業で収入を得られるように、一緒に勉強していきましょうね。
障がい者総合支援法に基づく就労継続支援A型事業所として、障がい者雇用を真剣に考え、障がい者の求人を行っております。農業を中心とした就労支援で、日々成長していきます。
〒901-2321沖縄県中頭郡北中城村字美崎121番地
TEL080-2785-7682
FAX098-993-7632
株式会社のうぎょう
沖縄の障がい者雇用・求人・就労に全力投球!
就労継続支援A型事業所 就労支援センターハートレインボー
https://hartsrainbow.web.fc2.com/index.html